この記事を書いた人
おすすめの記事

未分類
四日市100歳大学・第4回心身機能活性化セミナーの動画を公開しました
https://youtu.be/rKDmLcNLl9o...

未分類
11月22日~2月21日 鈴鹿市の補助金事業「市民が大幅に健康寿命を延ばし市内各地で活動する」を開催します。
...
-1-500x607.png)
お知らせ
津市中央公民館地域力創造セミナー・南ヶ丘出張(6回講座)スタート
...

豆知識
重要なのは生活の質
人生100年時代と言われる長寿の可能性を手にした今日の課題は、さらに寿命を延ばすことではなく、20~30年にも及ぶ高齢期をより豊かに生き抜く...

豆知識
認知症検診のお知らせ【四日市市】
四日市市の「認知症早期診断事業」(ものわすれ検診)のご案内というチラシが各家庭に配布されていましたので、それをご紹介します。 認知症は、誰に...

未分類
令和2年度鈴鹿市まちづくり応援補助金事業講座・第3回の動画を公開しました
https://youtu.be/QEu1vWvCSoY...

未分類
100歳大学通信 第6号を公開
...

未分類
第7回四日市100 歳大学公開講座のご案内
日時:2019 年 3 月 16 日(土)13:30―16:00 会場:三浜文化会館 2 階(視聴覚室)(参加無料) 講師:松井真理子(四日...
100歳大学からのお知らせ
100歳大学の動画
今後のイベント
10月
4
水
1:30 PM
第5回津市中央公民館地域力創造セ...
@ 津市中央公民館 センターパレス 2 階
第5回津市中央公民館地域力創造セ...
@ 津市中央公民館 センターパレス 2 階
10月 4 @ 1:30 PM – 3:30 PM
テーマ:まちかど保健室+講習(タイトル未定) 講師:藤田医学大学 七栗記念病院講師
10月
15
日
10:30 AM
人生100年時代を健康に生きる
@ 正覚寺 本堂
人生100年時代を健康に生きる
@ 正覚寺 本堂
10月 15 @ 10:30 AM – 11:40 AM
講義内容: 1.100歳大學とは 2.人生100年時代を迎える今 3.前期認知症 4.認知症を予防する日々の習慣 講師: 一般社団法人100歳大学 代表理事 中田 悌夫 一般社団法人100歳大学 代表理事 花井 錬太郎
11月
4
土
9:30 AM
四日市市市民大学(Aコース) 第1回
@ 四日市市文化会館 第3ホール
四日市市市民大学(Aコース) 第1回
@ 四日市市文化会館 第3ホール
11月 4 @ 9:30 AM – 11:30 AM
①老人額の必要性 講師:久保田 領一郎(100歳大学副代表理事) ②高齢化社会への市からの課題と提言Ⅰ 講師:四日市市政策推進課 職員
Page navigation
連絡先
一般社団法人100歳大学(登録番号;9190005011115)
〒513-0816三重県鈴鹿市南玉垣町6145-9 中田気付 ☎090-4083-1648
メール 100sai.uni@gmail.com HP:100歳大学.com
Count per Day
- 39現在の記事:
- 52258総閲覧数:
- 63今日の閲覧数:
- 2018年3月3日カウント開始日: